
ハチクマナビ事業部について
ハチクマナビ事業部は、ワーキングホリデーを「人生の転機」として充実したものにしていただくために、出発前から渡航後まで一貫したサポートを提供しています。
初めての海外生活に対する不安や、「仕事が見つかるか」「現地での暮らしに適応できるか」といった悩みは、多くの方に共通するものです。私たちは、そうした不安を一つずつ解消しながら、安心して新しい一歩を踏み出せるよう、現地の専門家や経験豊富なアドバイザーと連携して支援体制を整えています。
ビザ取得や保険、英会話の準備はもちろん、現地での仕事探しや住まい探しまで、細やかなフォローを実施。どんな小さな悩みでも気軽に相談できる環境づくりを大切にしています。
「行ってよかった!」と心から思えるワーホリ体験を届けたい。その想いを軸に、確かな準備と細やかなサポートで、一人ひとりの挑戦を全力で支えていきます。
なぜこの事業を
手掛けるのか?
日本の飲食業界は、世界と比べて賃金が著しく低く、1.5〜2倍以上もの格差があるのが現実です。さらに、長時間労働が常態化していたり、休日が取りづらかったりと、いわゆる「ブラック」と言われるような労働環境が依然として存在しています。
真面目に働いていても報われにくく、将来に希望を持ちにくい―そんな環境のなかで、特に若い世代が本来得られるはずの学びや成長、挑戦の機会を失ってしまっている現状に、私たちは強い危機感を抱いています。
もっと自分らしく、そして可能性を広げる選択肢があることを知ってほしい。
その一つが「海外で働く」という選択肢です。
実際、オーストラリアなどでは、最低賃金が日本より高く、休日や働き方の自由度も大きく異なります。そうした環境のなかで働くことで、自分の価値観やキャリアの見方が大きく変わることも少なくありません。
そこで私たちは、「海外での就業体験を通じて、自分の可能性を広げてほしい」という想いから、ワーキングホリデーのトータルサポート事業を立ち上げました。
現地に行く前から、安心して出発できるように。そして現地でも、自分らしく一歩を踏み出せるように。私たちは、情報や準備、現地での支援を通じて、一人ひとりの「行ってよかった」と思える体験を全力でサポートします。
